たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

埋もれがちな傑作/銀座化粧

 

ボクの住んでいた街は

夜になると

ネオンで夜空が隠れてしまうような

賑やかな街だった

 

深夜に通りかかると

路上で子供たちがドッジボールをしているような街だ

幼稚園くらいのちびっ子から

小学校高学年くらいまでの子たちが一緒になって遊んで

母親たちの帰りを待っている

深夜0時のドッジボール

 

f:id:toughy:20200817164501j:plain

 

傑作、名作の多い成瀬だから

ついつい埋もれがちになってしまっているが

間違いなくコレも傑作<銀座化粧>

 

映画って

全人生を見せる大河ドラマでない限り、

長い人生のほんの一片

ほんの断片を描くもの

ただし人生における強く印象に残るエピソード

それを90分に収めて描く

 

f:id:toughy:20200820102819j:plain

 

ツカミがいいね

主人公(田中絹代)の人生に

重しとなっている男(愛人)が金をせがんでいる

せがんで取った金から

帰り道すがら会った子に小遣いを渡す

「おじちゃん、ありがとう」

本当は父親だ

 

母は夜の街で働いているので

いつも寂しい想いをしている子供

父のことも知らず不憫な子に小遣いを渡し

こんど船に乗ってお台場の向こうまで出ようと約束する

 

 f:id:toughy:20200817164306j:plain

 

そして

シーンは主人公の働くクラブ

小さな女の子が客に歌を聴かせ金をもらっている

 

「何歳だい?」と客が訊ねる

「8才」

驚く客は歌のうまさに驚いているのではなく

当然年齢に驚いているのだ

 

夜の街には

母と子の抱える悲しい物語が幾つもあるはず、、、

 

f:id:toughy:20200817164321j:plain

 

成瀬は語りの名人

何をもって「語りが巧い」かが分かりやすいのがこの作品

 

母親が新しい幸福を手に入れようと明るい兆しが見えたところに

子供がいなくなったという連絡を受ける

 

子供がいなくなるシーンは

観客だけが不安になるような編集処理がなされている

観客をミスリードして不安な感情を湧き起こすのだ

 

一方で

母の新しい幸福が手から離れていく模様が並行して描かれる

 

観客は主人公の不運を二重で見せられる

しかも、その先にあることは観客だけが感じている

 

これだね、語りだね

観客をぐいぐい引っ張っていくショットの連続

 

脚本だけでなく

演出だけでなく

編集、カット割りの巧さ

音楽の当て方の巧さ

 

是非観て欲しい

成瀬巳喜男の腕を堪能できる一本、、、

 

f:id:toughy:20200817164445p:plain