たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

ふるさと納税

ふるさと納税返礼品(12)福岡県太宰府市「苺」4パック

また「あまおう」 前回のイチゴは苺大好きの2歳の孫にほとんどあげたので 今回はじっくり自分で喰らう あ、イチゴよイチゴ、なんでお前さんはバリ旨いん、、、 う~ま~ ランキング参加中食べ物

ふるさと納税返礼品(11)福岡県大野城市「あまおう苺」6パック

ほんとうは 「ふるさと納税」の精神から外れるのだろうけど 知らなかった地名を知るキッカケにもなるわけで 大野城市から届いたイチゴ いちご大好きな孫にあげたら 大喜び🍓 う~ま~ ランキング参加中食べ物

ふるさと納税返礼品(10)佐賀県嬉野市「佐賀牛」ステーキ用500g

妻は牛肉を食べない ので 息子と二人でごっつぁんでぇ~す でもでもでもね ジジイにはサシが入り過ぎていると 美味しいのだけど 一切れ二切れで十分なそれでした、、、 う~ま~う~ま~ ランキング参加中食べ物

ふるさと納税返礼品(9)高知県吾川郡いの町「文旦」

どんだけ文旦好きやねん、、、 う~ま~

ふるさと納税返礼品(8)高知県四万十市「文旦」

うちの妻 どんだけ文旦が好きなんだろう、、、 う~ま~

ふるさと納税返礼品(7)北海道紋別市「本ズワイガニしゃぶしゃぶセット」1Kg

ふるさと納税返礼品第7弾は 北海道紋別市から届いたしゃぶしゃぶ用のカニ ありがたや、ありがたや、、、 う~ま~

ふるさと納税返礼品(6)高知県土佐市_土佐分担7kg

ふるさと返礼品第6弾は土佐文旦 文旦は大好物 妻が毎年取り寄せているが 今回は返礼品 食感が好き 甘さの中にほんの少し感じる苦みがいい 画像はネットから拝借う~ま~

ふるさと納税返礼品(5)愛媛県八幡浜市「三代目みかん職人がつくる甘平3kg」頂(ITADAKI)

ふるさと納税返礼品の第5弾 愛媛県八幡浜市から届いた みかん「三代目がつくる甘平3kg」頂(ITADAKI) 温州ミカンと伊予柑の中間といようか それともネーブルオレンヂのようと表現しようか 外皮が薄く 薄皮は更に(有るような/無いような)薄さ 口に含んだ…

ふるさと納税返礼品(4)島根県浜田市「のどぐろ」

返礼品第四弾は またまた島根県浜田市の「のどぐろの干物」 なんでリピート? 妻はどういう頼み方しているのだろう? おそらく一度頼んでることに気付かず 同じところに同じものを頼んでしまったのだな、、、って、美味しいからいいけど う~ま~う~ま~

ふるさと納税返礼品(3)鳥取県米子市「のどぐろ一夜干し」

返礼品第三弾到着 こないだは島根県浜田市だったが 今回は鳥取県米子市 これも美味しくないわけがない、、、 う~ま~

ふるさと納税返礼品(2)北海道弟子屈町「ウニ」と「イクラの醤油漬け」

ふるさと納税返礼品の第二弾は北海道から届いた「うに」と「いくら」 これにスーパーで買った「ほぼズワイガニ」を添えて海鮮丼にして食した。 / う~ま~う~ま~

ふるさと納税返礼品(1)島根県浜田市「のどくろ」

年末の慌しい時に、やっと重い腰を上げて妻が動き出した。 ふるさと納税だ。 さっそく届いた第一弾が島根県浜田市「のどくろ」だ。 う~たまらねえ~ う~ま~う~ま~