天然妻A
テレビでWBC観ていて 妻が一言 「どっち応援してるの?」 その質問くる~? ランキング参加中雑談
テレビでWBCを観ていたボクに 妻が一言 「帽子に“J”って貼ってるけど、意味ナニ?」 ボク「マジかよ、おまえさん、本気で言ってるの?」 「うん」 勘が悪すぎる、、、 ボクがからかって「ユダヤだよ、JudeaのJだよ」 「それは違うと思う」 それでも気づかな…
妻は饂飩と蕎麦ならうどんが好きという ボクはそば うどんも大好きだが毎日は食べられない そばは毎日でも飽きない気がする ただね、蕎麦は高くなったね 毎日は食べられないね、、、 う~ま~う~ま~
妻はイベントごとをとても大切にするので、 ボクは 結婚記念日に忘年会を欠席し 妻の誕生日に別の忘年会もキャンセルした 無宗教で とくにキリスト教を毛嫌いする妻だが クリスマスも他の行事以上に大切にしている 辻褄合わんぞーーー!
三カ月前に「ふるさと納税のやり方教えて」と妻に言われ 二カ月前にやり方を教えたのに 今年もあと一週間少々 案の定、妻はふるさと納税にまったくアプローチしていない、、、 そもそもふるさと納税って 得した実感あるのかな? 返礼品はあるけど その場では…
世の中には 毎回宝くじを購入している人もいるようだ そうでなくても ジャンボだけは買う人は多い それでも 億単位の当選金を手にする人はどの程度いるのだろうか? 一夜にして宝くじで億万長者になった人にボクは会ったことがない、、、 ボクは BIGをときど…
妻「掃除屋さん頼んだよ」 ボク「ふーん」 妻「その前に掃除しとかないと、、、」 乙女心かーーー
iPhoneは本体の衝撃により緊急事態が発生したと感知された時に警察に知らせるシステムが備わっているらしい、、、 ボク「でも、ポロッと落とした衝撃でいちいち警察に知らせていたら大変なことになるよね?どういう時に反応するんだろう?」 妻「アドベンチ…
妻が「ルーザーってナニ?」と訊ねたから 「はいしゃ(敗者=Loser)だろ」と答えたら 妻「はいしゃかぁ」と、 「いやいやお前さんの思っているのはデンティストの方だろ?」
東京では馬鹿なことや人に対しては「バカ」としか言わない、大阪では「アホ」という言葉もある、そしてアホはバカより柔らかいニュアンスで使うと聞いたことがある、、、知らんけど、、、 息子が妻に何とストレートなことを訊ねた 「ママって、アホなの?バ…
サッカーワールドカップ 「日本はどのあたりまで行くかねえ?」と妻に訊ねてしまった 妻「たぶん優勝はないと思う」 「だろうね、ボクもそう思うよ、世間的にも大方そうだと思うけど」 妻「準優勝できるかどうかってあたりじゃない?」 どうやら日本は決勝に…
東京のカレー激戦区神田で カレーグランプリが行われているとテレビで見て やっているのは神田(神田の名の付く住所は広範囲)のどこら辺だろうと思い 「どこでやってるんだろうなぁ?」と妻に訊いてしまったら 案の定「代々木じゃない」って訳の分からない…
台所に円筒形の容器に入った塩が ここ一週間置いた、いや、落ちた状態になっていた それを拾い上げ調理台(といっても調味料置場というのが適切な状態)に置いた が ものの3時間後 ふたたび塩は床に置いて、 妻「落ちたんだよ」 よく落ちるし 落ちたの知って…
テレビで「片づけできない人の特徴は、何でも床に置いてしまう」と言っていた それを妻に話すと 「置いてるんじゃないよ、落ちてるんだよ」と、 うちには 床に落ちたまま拾い上げられることのない物が多数存在する、、、 そして 台所に円筒形の容器に入った…
こんど引越しすることになった我が家 すっきり綺麗なリビングを想像して 妻が勇ましく宣言した 「こんどは絶対に居間に物は置かないぞ!」と、 が そうならないことを確信している次男とボクだった、、、
数日前に、山手線の駅で上野まで言い当てた妻がポツリと呟いた 妻「上野って山手線の駅にある?」 妻の頭から脳を取り出して調べてみたい衝動に駆られた、、、
よその番組が「コロナ」「戦争」ばかりで 朝から気持ちが沈むと言っていた妻は 放送当時からTBSの「ラヴィット」を見ている 暗いどころかニュースそのものを扱わない 独自路線の能天気な番組を妻は好んだのだ 「で、そのラヴィットの意味知ってる?」 妻「そ…
山手線のこと ボク「品川駅の隣に出来た新しい駅の名前知っている」 妻「知ってるよ、高輪ゲートウェイでしょう」 ボク「その次の駅は?」 妻「田町で、その次は浜松町~新橋~有楽町~東京駅」 ボク「その次は」 妻「えっと、、、神田?」 ボク「で、次は?…
妻「ヤクルトのムラカミ選手って、珍しい字だね、村神って」 説明するのはやめておいた、、、
妻は バイトで次男の会社に勤めたいという 次男を手伝って ラクさせてやりたいという ある日の朝礼にて 「新しく入ったAさんです」って 紹介された新人バイトが妻だったら 次男も焦るだろうなぁ、、、
大雨なので 「お父さんが送ってくれるってさ」 妻が次男に声をかけた いやいやいやオマエさんが 「送ってやれ!」ってボクに命令したんでしょ、、、
玄関先に 次男の紳士用の洋傘が花を咲かせていた 前日の雨で濡れた傘を乾かしているのだ もちろん本人がそうするわけもなく ボクはそんなことをされたこともなく そもそもボクの傘はビニール傘か安物だ、、、
www.youtube.com ボクがこのCMが大好きで YOUTUBEで繰り返し観ていたら うしろで観ていた妻が泣いていた 駆け足がそっくりなカハラを思い出したのだろう、、、
<ゴッドファーザー>の制作過程ではマフィアの妨害にあい、「マフィア」という言葉を作中に登場させないことを条件にNYでの撮影に漕ぎつけたエピソードは有名だが、 ボク「代わりに、何という言葉を使ったと思う?」 それは「ファミリー」とか「組織」なん…
ヒゲの手入れのため 自立式の鏡を見ながら 眼の前の妻に話しかけたら 妻「誰に話しているの?」と訊ねてきた 「え、お前しかおらへんやろ、鏡と話しとる思っとったんかい、それヤバイ奴やろ」 妻「へへへ」
台所の床に牛蒡が置いてあった(落ちていた) さすがに一週間経つので妻に声をかけた 「な、ゴボウが台所に一週間落ちているんだけど、使わないなら買うなよ」 妻「使うよ」 「なににするんだよ」 妻「それはこれから考えるんだよ」 一週間考えていたのかな?…
節水効果のあるというシャワーヘッドを買った 今までと同じように使用しても水量は半分で済むそうだ 平均的な家の水道使用量より倍近く水を無駄使いする 我が家の節水にはうってつけの一品だ ボク「今までの1/2の水の量で済むんだぞ」 妻「へぇ、良かったね…
結婚生活35年 アイロンは自分でしか、かけたことがありません 23才の次男のスーツやYシャツを毎日ようにアイロンがけする妻を見て 子供とは母親によって「絶対」であり「全て」なんだなぁと思う次第です、、、
そして、雨の中パンケーキ屋を目指す お目当ての店に入ると雨は上がった 妻「ほらね、雨やんだでしょ、私は晴れ女だから」 そして、店を出ると再び雨が降り出した 店にいるときだけ雨が上がるのを「晴れ女」といっても 晴れの意味がないと思うのはボクだけ?…
前日、妻はパンケーキを食べに行きたいと言っていたが その日はあいにくの雨だった ボク「雨降ってるけど行くの?」 妻「うん」 ボク「けっこう強く降ってるけど行くの?」 妻「うん」 ボク「カミナリ鳴ってるけど行くの?」 妻「うん」 ボク「もうすぐ台風…