たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

映画感想/窓際のトットちゃん

 

黒柳徹子発達障害、テンションが普通と違う、この場合の普通は平均よりもかなり高いことの意味、だから発想も違ったりして、天才と呼ばれる人にも多い、、、黒柳徹子、日本で初めてテレビ画面に映った人、日本最初のトーク番組の司会者でもあり、その番組はいまだに続いている、、、ボクは一度テレ朝の近くのレストランで見かけことがある、見た目はヨボヨボのおばあちゃんでありながらごっついビーフステーキをペロリと平らげていた、、、

 

日本で一番売れたベストセラーを原作とするこのアニメ映画、作品としてもとても良く出来ている、それほど売れた原作でありながら、あくまでも原作に忠実に映画化するだけでなく、映画的な試みにチャレンジしているのが好感、たとえば、傑作アニメ<ちびまる子ちゃん・わたしの好きな歌>のようなミュージカルシーンを取り入れたパートがあったりするのは原作では表現出来ないとても映画的で魅力的な挑戦だ、、、水彩画のような優しいタッチの絵もいい、、、

 

点 自由が丘、東急大井町線(昔は田園都市線と言ったと思うが)、田園調布教会、北千束、トモエ学園、梯子、うん〇、運動会、資生堂パーラー、ミルクキャラメル、、、

「窓ぎわのトットちゃん」特別映像公開、本編の演奏シーンとNHK交響楽団の演奏が融合(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー