たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

Trailer/クラブゼロ

 


www.youtube.com

 

え、また「A24」的なやつ?

と、予告編みながら思ったが、そうではないらしい

それにしても、興味をそそる、、、

 

名門校に赴任してきた栄養学の教師、ノヴァク。彼女は“意識的な食事/conscious eating”という、「少食は健康的であり、社会の束縛から自分を解放することができる」という食事法を生徒たちに教える。無垢な生徒たちは彼女の教えにのめり込んでいき、事態は次第にエスカレート。両親たちが異変に気づきはじめた頃には時すでに遅く、遂に生徒たちはノヴァクとともに【クラブゼロ】と呼ばれる謎のクラブに参加することになる……。生徒たちが最後に選択する、究極の健康法とは? そしてノヴァクの目的とは?

メガホンを取るのは、ミヒャエル・ハネケに師事し、物議を醸すテーマ設定と鮮烈なビジュアルの作品で話題を集める気鋭監督ジェシカ・ハウスナー。本作は『リトル・ジョー』(2019)に続き、第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品されているが、過去に手掛けた4作の長編映画カンヌ映画祭に選出。各国の映画祭から熱視線を集めている監督の一人で、本作も「全盛期のキューブリックを彷彿とさせる冷静な眼差し」(THE FILM VERDICT)、「毒々しいユーモアを放つ作品」(FRANCE INTER)などと評価され、各国の観客を魅了している。

(以上、FILMAGAより転載)