ひさしぶりにマックに寄った
ビッグマックが食べたかったからだ
そしてフライドポテトも
しかしポテトはM/Lサイズは一カ月間販売停止
コロナの影響
ボクは車の買い替えで
注文していた車の納期は当初昨年の11月だった
ところが今現在いまだに納車どころか
いつ納車されるかも明らかにされない
どうやら今月もダメそうだ
早くて2月、遅ければ、というか、もうこのまま納車されないような気分
一部の部品が入らない/半導体不足
ひとつでも部品が欠けたら完成しない
これもコロナの影響
友人の家の給湯器が故障し
新しいものと交換となったが
その肝心の新しい給湯器がないそうだ
寒い冬を更に寒く過ごすことになった友人
コロナの影響
知り合いの設備用電気機器を製作している人が言っていた
ブレーカーがないのだと
どこをあたってもないのだと(在庫)
入ってくる予定もないのだと(輸入)
しかたなくまったく関係ない商品を買って
そこに付いているブレーカーを取り外して
製品に付けて製作しているそうだ
コロナの影響
コロナにより
海外で労働力が低下して
日本に送られるはずの物(部品)が生まれない/送られない
物がないから、商品の値段は上がり/量が少なくなり/納期が遅れる
そうなると生活が苦しくなる
コロナで社会活動/経済活動を止めると
結果人々が苦しくなるのだ
日本の他の国々では
いまだに経済活動がままならない状況があるのだ
止めるのは簡単
その中でも動かすのが政治
止めて感染を防ぐ
そのツケは国民に払わす
それでは政治じゃないないんだよ
実際
一昨年の1カ月以上にわたる最初の緊急事態宣言で
多額の借金背負わせられたんですけど!