たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

映画感想/禁じられた遊び

45年くらい前に観て
それ以来の鑑賞

監督のルネクレマンは
ヌーヴェルバーグの連中から
好意的に評価されておらず

一念発起
キャメラマンにアンリドカエを招いて
太陽がいっぱい>を撮り
奴等の鼻をあかしたんだよね

イメージ 2

そのクレマンの代表作の一つが

45年ぶりに観て
幾つか印象的なシーンの記憶が
掘り起こされる

とくに強い印象は、

主役の女の子
花の都パリから逃れたポーレットが
田舎の家に拾われ
喉が渇いているだろうと
牛乳を勧められる場面

牛乳の入ったカップを手にして
「いらない」と答えるポーレット

見ると蠅が牛乳の中に落ちていた
「あら、ハエが入っていたのね」と
その家のお母さんが
蠅を指でつまんで取り除いて
再びカップを「はい」と、
ポーレットに手渡そうとするが
ポーレットは拒否する

そりゃーそーでしょー

懐かしいなぁ、このシーン
ボクも子供の頃、同じような経験したなぁ

子供って
大人が思っているほど
単純ではないんだよね

大人の知らない
子供の考え、やってることは
大人の想像以上だよ、、、

と、いう作品の導入部のエピソードだね
うまいね


そして
このポーレット
4、5才なんだけど

すでに女なんだよねぇ
女は年齢に関係なく「女」だからね

男の子が自分に好意があると知っていて
男の子をたぶらかして
十字架をコレクションしていくんだよね

男の子が困っていると
「チューしてあげるから」とか言って
背中を押すんだよね
ほんと女はコワイ~(弱冠4才ですが)

20年後には
これが金や宝石に代わるだけで
女は女だね

男はまんまと
女の子の意のままに十字架を
盗み続けるね

イメージ 1
「あの十字架ほしいなぁ」
ほら、4才くらいなのに、大人の顔だよ、ポーレット

そしてラスト
孤児院に連れて行かれる途中の駅舎内

人ごみの中に
誰か見つけたような気がして
捜し追う

最初は男の子の名前を連呼していたけど
徐々に泣き声に代わり
お母さん~と呼ぶんだね

死んだと知っていても
その死を受け入れていなかったんだね

それが不安感と共に
お母さんの記憶を呼び起こしたね、、、

3.5☺