しかし細田は「クジラ」が好きだよね、たびたび自作の作中でシンボリックに鯨を登場させる、鯨と言えば細田守、、、ほかにも「男の子」「母と子」「動物人間」を好むのが細田、今回も全て登場、、、
主人公「すず」のアカント名は「ベル」、鈴=ベルだからね、そしてベルと言えば「美女と野獣」、そ、これは細田守版の仮想現実版の「美女と野獣」
シークエンスごとに画風が変わったりするので次男に聞くと、ディズニーからスタッフを連れてきているそうだ、野獣の城のシーンはまさにディズニーテイスト、、、ほかにも画は美しい、しかしCGの造形となるとちょっと古臭くも感じる、ひと昔前の技術のような、最近<シュガーラッシュ:オンライン>を見たばかりだから尚更そう感じるのかも知れないが、もうすこし前の<リメンバミー>の足元にも及ばない、、、
こういうのを「世界系」というの?すげえ大きく広い世界を描いているのに、実はまったく狭い世界の話し、、、
反細田派からはケチョンケチョンな評価を受けている本作だが、ボクは細田の映画を一本たりともダメだと思ったことはない、、、もちろん<時をかける少女>の印象が強すぎるから新作に当たってはその度に期待感が増してそのたび裏切られるわけだけど、それでもいつもそこそこ良いものを撮っている、、、そしていつかまたトンデモない素晴らしい作品を生んでくれると、そうまた次こそはに期待するのだ、、、
3.5☺