立民・原口一博議員 自民・森山幹事長の“消費税を守ることが国民を守る”発言報道に「正反対の事を…」
森山は「消費税を守ることが国民を守ること」と言い
原口は「消費税を続けることは、国民を貧しくし、日本国を衰退させること」と言う
ボクは保守、非自民だから、森山の肩持つ筋合いはないけど、いちおう年金や医療保険に関わる社会保障の原資に消費税はなっている訳だから、もしも消費税をなくしたら、その代替えを充てなくてはならなくなり、それが別の増税を生むことにもなるのだろうし、代替えになる良い案があるかはよく分からんけど、少なくても消費税を廃止したことにより社会保障が手薄になる理由を自民党に与えることにはならないか?
ほかにも国債の残高って1000兆円くらいあるんでしょ?国民に2万円ばらまいている場合ではないよ、、、また、次の世代に押っ付けるつもり?
そんな金があるなら、次世代のためになるような使い方したほうがいいよ、米百俵なんて話しあったよね、、、忘れちゃった?
今どこの党も美味しい話しばかりしているけど、こういう時こそ独自性を出して、裏張りして、「皆様の手元には直接的には渡しません、でも、その2万円渡せる財源を将来にわたるよう有効に使います」って言える党、政治家がいれば立派なんだけどな、、、
20兆円の財源を放棄して何で穴埋めできるの?
社会保障費ってこんなにかかっているのに、財源減れば給付も減らされることになりかねないよね?
さぁ、どうする日本人、、、さぁ、どうする政治、、、