たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

自家製ミートソース(柄本佑自画自賛レシピより)

 

テレビを観ていたら

柄本佑が自家製のミートソースを自画自賛していたので

彼が話したとおりのレシピで作ってみた

 と、いっても、まったくシンプルだ、、、

 

玉ねぎをみじん切りにして

炒めることから始まる 

 

f:id:toughy:20210118171152j:plain
f:id:toughy:20210118171155j:plain
f:id:toughy:20210118171158j:plain

ボクはこの作業が大好きで

カレーを作る時もいつも

好きな音楽(たいていはローリングストーンズかR&B)をかけながら

酒(ビール、ウィスキー、ワイン)を呑みながら

1時間ほどゆっくりとタマネギを炒めるものだ

この時の「無」の状態になるのが好きなのだ、、、 

f:id:toughy:20210118171217j:plain
f:id:toughy:20210118171221j:plain
f:id:toughy:20210118171226j:plain

タマネギを弱火で45分ほど炒めたら(ペーストまでには至らず)

いったん火を止め

タマネギにバターを絡め

さらに牛の挽肉を混ぜる

そこに胡椒ニンニクを投入(佑のレシピにはない)

f:id:toughy:20210118171229j:plain
f:id:toughy:20210118171233j:plain
f:id:toughy:20210118171236j:plain

そしてホールトマトを投入

その際赤ワイン白ワインも加える(これも佑は言ってなかった)

煮込むようでありながら

水分を飛ばすように混ぜる

f:id:toughy:20210118171315j:plain
f:id:toughy:20210118171311j:plain
f:id:toughy:20210118171350j:plain

出来上がったミートソースを

アルデンテに茹で上がったリングイネ(もしくはフィットチーネがいい)に盛る

その上に刻んだイタリアンパセリをふりかけ

さらに粉チーズをふって食べる、、、

f:id:toughy:20210118171336j:plain
f:id:toughy:20210118171340j:plain


う~ま~う~ま~

映画一言二言/天使のはらわた_赤い教室

f:id:toughy:20210113112915j:plain

 

<天使のはらわた>関係は若い頃に観ていたが、とくに好きな部類ではなかった、、、が、次男が<天使のはらわた/赤い教室>を観て、よく撮れているというので、あらためて観てみた、、、

 

70年代といえば、60年代後半のアメリカンニューシネマの多大なる影響や<仁義なき戦い>による手持ち撮影の影響もあり、伝統的な撮影手法から逸脱して奇抜な撮影方法がもてはやされていた、、、激しい動きの手持ち、フィルターワーク、カットアウト、レベルをとらない構図、思わせぶりなズーミング、、、ところが、この映画では様々な実験的な撮影が可能なはずの日活ロマンポルノでありながら、しっかりと落ち着いて撮影している

 

撮影や照明が凝っているので、簡単なやっつけ仕事ではないことが分かる、こんなレベルは数日では撮れない、きちんとしたプロの仕事、プロのプライドを感じさせる、なかなか素晴らしい作品だった、と、今になって思った、、、

 

f:id:toughy:20210113113045j:plain

 

 

 

 

新型コロナウィルス/「黙食」のお願い。

news.yahoo.co.jp

 

 

やっと、だね、、、

 

「いくら黙って食べる」「食べるときは喋らない」と言っても

耳を貸さない人たちがいるからね

言葉って重要だよね

インパクトになるからね

「黙食」って言葉が生まれたことで

いい方向に向かうと願うよ、、、

 

f:id:toughy:20210118132219j:plain

 

オリンピックはやるべき!開催期間中東京をロックダウンすれば、一石二鳥むしろ感染者は減りますよ~

news.yahoo.co.jp

 

物事って

成功した事例よりも

失敗から学ぶことの方が多いのではないかな

「失敗は成功の基」ともいうしね、、、

 

多くの人が

今になって昨年を振り返り

『春も、夏も高校野球大会できたんでないの?』と、

思ったりする人も多いと思う

 

甲子園はね

球児の憧れであり、夢であるから

昨年の彼等には本当に可哀想な思いをさせた

 

そんなだから

感染者は増えている今年であっても

どんな形であれ、春の甲子園を開催する方向で進んでいるらしい、、、

 

それは

私たちの中で徐々に経験値が増えていることによる

 

昨年の春では

みんな恐れるばかりで

無観客とか、観客数の上限とか

様々の工夫さえも除外して「中止」を決めた

 

今年は

まず「中止」ありきではなく

「どうしたら開催できるか」のスタンスで物事が動きだしている、、、

 

f:id:toughy:20210113105833j:plain

 

さて東京オリンピック

 

この春先がリミットとなるであろうが

開催か、中止か、延期かの判断が下されるのだろうが、

その頃の日本の、世界の情勢を知っている者は一人もいないから

今、言うのは早いかも知れないけど、

 

「今年も出来ないのではないか?」「延期、中止にした方が良い」と

そのような声が圧倒的に多いそうだ

 

昨年と違い今年の延期は

東京オリンピックじたいの中止を意味するらしい

それはT2W以来の

オリンピックのなかった8年間の空白ができることを意味する

 

「世界」がそれを望むなら

そうするしかないかもしれないが、

まずは、「世界」を

「世界中の出場権利を持った選手たち」と

言葉を置き換えるべきではないかと思う、、、

 

f:id:toughy:20210113105931j:plain

 

もし開催すれば

1年間の経験と工夫で

たとえそれが前代未聞の失敗例になったとしても、

将来また同じようなことが世界を襲った時に

あの時の東京オリンピック2020の失敗が

活かされるときが来るかもしれない

 

人類がコロナ禍で

どんなスポーツの祭典が出来るか?

実験的な開催でいいからやってみるべきだ

 

「ここまでしかできませんでした」「ここまでできました」

参加しない国が多くても、選手が集まらなくても、

反対を唱える人たちがいても、

その中でできることはこれだというものをやってみる

(選手と関係者のみ入国許可、入国者全員にワクチン接種、観客は50%以下、など)

 

こういう状況ではここまでしかできなかったよって

その記録を後世に残すべきで

それが次につながり

人類の貴重な遺産になると思う

むしろ、そういう遺産を残せる唯一のチャンスが今年なのだ

 

失敗はカッコ悪いけど、

それが

それこそ意義あるレガシーになるんではないかと思うのだ、、、

 

f:id:toughy:20210118082402j:plain

 

オリンピック開催賛成はごく少数派で

このような言い方をすると

「私たちは実験台でない」とか「オリンピックより命が大切」という人が必ずいると思うけど

今のこの状況では、「どの口が云う?」と、言いたい

 

開催するという前提

そのうえ感染者を増やさないという前提で考えると、

ちょっとしたアイデアだけど、一石二鳥じゃね?

 

 オリンピック期間中はむしろロックダウンして

人々は外に出ず会社の二週間休んで

みんなが家でオリンピック観戦してれば

むしろ今より感染者は出ないと思うんだよね

そういう発想も持ってほしいね、、、

(この場合は無観客での開催だけど)

(もしくはチケット持ってる人だけ外出許可)

(海外からの旅行者も入れない)

(道路も空いてオリンピック関係者の移動もラクになり)

(スムーズな運営が出来るよ)

 

 

 

 

 

天然妻A/好きな野菜

 

妻と好きな野菜について話していた

タケノコ、キノコ(マッシュルーム、椎茸)、ニンジン、茄子(ズッキーニも)、玉ねぎ、長ネギ、じゃがいも好きだねぇ、、、でも、一番好きな野菜は「パ」の付く野菜だとボクが言ったら、妻は、「わかった!」と、云って、自信をもって言い当てたつもりで叫んだ

 

「パンナコッタ!」

 

今、野菜の話をしていることを認識しているのだろうか、、、

 

f:id:toughy:20210110173218j:plain

 

 

美しい犬 in クレアのカメラ

美しい犬 in クレアのカメラ

f:id:toughy:20210113140706j:plain

f:id:toughy:20210113140713j:plain

f:id:toughy:20210113140700j:plain


本当の名前は知らない

主人公たちがそう呼んだ「美しい犬」、、、

 

韓国人の社員と社長と二人の愛人映画監督、そしてパリで暮らすクレアが、カンヌで過ごす数日を描く、、、ホンサンスは波長が合う、、、ロメール的でもある、、、

  

「同じものを見ていたんだね」

「人生では失敗の95%は酒が原因だ」

「写真は物事を変える。あとで、ゆっくり見れるから」

 

f:id:toughy:20210113140710j:plain

 

ローストビーフ/鎌倉山

 

年末に

長男の嫁の鎌倉の実家から届いた「鎌倉山」のローストビーフ

 

自分では買わない、買えないので

とても楽しみに一口

 

びぇ~なんじゃ~こりゃ~

 

スゴすぎる~!

f:id:toughy:20210108142016j:plain

f:id:toughy:20210108142027j:plain

 

う~ま~う~ま~

 

年末のキングオブう~ま~う~ま~

「トリプルう~ま~」は、ほぼコレで決まりかも、、、