たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

オリンピックはやるべき!開催期間中東京をロックダウンすれば、一石二鳥むしろ感染者は減りますよ~

news.yahoo.co.jp

 

物事って

成功した事例よりも

失敗から学ぶことの方が多いのではないかな

「失敗は成功の基」ともいうしね、、、

 

多くの人が

今になって昨年を振り返り

『春も、夏も高校野球大会できたんでないの?』と、

思ったりする人も多いと思う

 

甲子園はね

球児の憧れであり、夢であるから

昨年の彼等には本当に可哀想な思いをさせた

 

そんなだから

感染者は増えている今年であっても

どんな形であれ、春の甲子園を開催する方向で進んでいるらしい、、、

 

それは

私たちの中で徐々に経験値が増えていることによる

 

昨年の春では

みんな恐れるばかりで

無観客とか、観客数の上限とか

様々の工夫さえも除外して「中止」を決めた

 

今年は

まず「中止」ありきではなく

「どうしたら開催できるか」のスタンスで物事が動きだしている、、、

 

f:id:toughy:20210113105833j:plain

 

さて東京オリンピック

 

この春先がリミットとなるであろうが

開催か、中止か、延期かの判断が下されるのだろうが、

その頃の日本の、世界の情勢を知っている者は一人もいないから

今、言うのは早いかも知れないけど、

 

「今年も出来ないのではないか?」「延期、中止にした方が良い」と

そのような声が圧倒的に多いそうだ

 

昨年と違い今年の延期は

東京オリンピックじたいの中止を意味するらしい

それはT2W以来の

オリンピックのなかった8年間の空白ができることを意味する

 

「世界」がそれを望むなら

そうするしかないかもしれないが、

まずは、「世界」を

「世界中の出場権利を持った選手たち」と

言葉を置き換えるべきではないかと思う、、、

 

f:id:toughy:20210113105931j:plain

 

もし開催すれば

1年間の経験と工夫で

たとえそれが前代未聞の失敗例になったとしても、

将来また同じようなことが世界を襲った時に

あの時の東京オリンピック2020の失敗が

活かされるときが来るかもしれない

 

人類がコロナ禍で

どんなスポーツの祭典が出来るか?

実験的な開催でいいからやってみるべきだ

 

「ここまでしかできませんでした」「ここまでできました」

参加しない国が多くても、選手が集まらなくても、

反対を唱える人たちがいても、

その中でできることはこれだというものをやってみる

(選手と関係者のみ入国許可、入国者全員にワクチン接種、観客は50%以下、など)

 

こういう状況ではここまでしかできなかったよって

その記録を後世に残すべきで

それが次につながり

人類の貴重な遺産になると思う

むしろ、そういう遺産を残せる唯一のチャンスが今年なのだ

 

失敗はカッコ悪いけど、

それが

それこそ意義あるレガシーになるんではないかと思うのだ、、、

 

f:id:toughy:20210118082402j:plain

 

オリンピック開催賛成はごく少数派で

このような言い方をすると

「私たちは実験台でない」とか「オリンピックより命が大切」という人が必ずいると思うけど

今のこの状況では、「どの口が云う?」と、言いたい

 

開催するという前提

そのうえ感染者を増やさないという前提で考えると、

ちょっとしたアイデアだけど、一石二鳥じゃね?

 

 オリンピック期間中はむしろロックダウンして

人々は外に出ず会社の二週間休んで

みんなが家でオリンピック観戦してれば

むしろ今より感染者は出ないと思うんだよね

そういう発想も持ってほしいね、、、

(この場合は無観客での開催だけど)

(もしくはチケット持ってる人だけ外出許可)

(海外からの旅行者も入れない)

(道路も空いてオリンピック関係者の移動もラクになり)

(スムーズな運営が出来るよ)