たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

埋もれがちな傑作/ブルジョワジーの秘かな愉しみ

以前
大阪の先輩(友人)に
自分と初めて会った時の印象を訊いたら
「ほんまけったいなヤツっちゃなぁ思ったで」と言われ
なんか嬉しいような気分になったけど
実のところ
「けったい」の意味がよく判らなかったので尋ねた

けったいな人
映画史上最高の不思議くん

イメージ 1
だいたいこのポスターからしてナメてるよね

自分が最も好きなブニュエル作品は
<忘れられた人々>
そんな立派な
素晴らしい名作も作れば

こんな
お馬鹿な作品も作る

シュールはシュールなんだけど
シュールっていうと聞こえは良いが
ほんとうに
かわった人、ヘンな人

たとえば
<哀しみのトリスターナ>なんて
トリュフォーあたりが撮れば
いたってまともな作品に仕上がるのに
この人だと
なんかヘンテコになっちゃうんだよね
(それが魅力だけど)

アングルもユルユルだし
へんなところでズーム使うし
中途半端な移動したり
ヘンなテンポだったり
「間=タイミング」が悪くて
観ているこっちがズッコケることは度々だし
『ここでカットだろ』と思う場面で
何故か意味なく地面映したり

それも全て狙ってやっているから
ふざけ過ぎなんだよね

映像で見せるとか
ストーリーを語るとかではなく
「状況」を見せて楽しんでるとしか思えない

一種「演劇」にも似てるだけど
そうでもない
むしろ
コントみたいなもんだから

『意味があるのかな?』と思うようなシーンが
いっぱい出てくる
深く読み取れない

というか
たぶん
まったく意味がない

むしろ
真剣に考えると
ブニュエルに笑われる
そういう人

だから
こっちの方こそ
ブニュエルを笑うべきなのだ

この作品で言えば
ヘンなエピソードの積み重ね
とにかく食事のシーンが多いのだけど
「さあ食事を始めよう」となると
かならず訪問者なり邪魔が入る
最初は神妙に観ている
それが続くから
笑う

コメディでないはずなのに
とにかく
笑う

「バカだなぁ」思いながら
笑っちゃう

「キリストが嫌いです」っていうおばちゃんが出て来たら
神父さんが「それではあとでお話ししましょう」っていうのに
とーとー最後までその話は出てこない
なんやねーん

ほんとほんと
けったいな人

真剣に考えたらノイローゼになっちゃうから
真剣に観ない方が良い

ほとんどの人が困惑するだろうね
それが多分カレの狙い

ハマる人は
面白がってハマっちゃう

とにかく
面白がろう
リラックスして笑おう

ハ ハ ハ

イメージ 2
Gメンかっ!丹波哲郎かい!