たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

自分は神様です的な外国人経営店

以前は
こんなことはなかったけど
最近
立て続けに同様のことがあった

そもそも現金派ではなく
カード派の自分は
カードの使える店を選んで行くことはよくある
そういう場合はネットで
事前に店の情報を調べたりもする

イメージ 1

ところが
カードの使える(はずの)横浜の中華街の店で
精算の際「カードは使えません」と言われた

「だって、使えるでしょ?先日もカードで払ったよ」
「でも、今日はダメなんです」と
あくまでの中国人の女性は言い張る

しかたなく現金を差し出すと
女性は
「忙しいから、ごめんね」と舌をペロッと出した

要するに
自分の都合というか気分のようだ

たしかにカードは精算の通信に時間がかかるので
時間をとり面倒くさいかも知れないが
お客さま本位の日本人ではありえないことだ、、、

有名な
銀座の老舗カレー屋でも同じことがあった

「機械が壊れている」のだと釈明するが
「1か月前も同じ理由で現金で払わされたよ」と告げると
「なかなか修理に来てくれないんですよ」と
たまにテレビに顔を出すオーナーが答えた

日本の会社が
1か月も客を放置して
修理に来ないことなど有り得ねーだろ!

忙しいのもあるかもしれないけど
クレジット会社に払う数%の手数料を渋ってるとしか思えない

そういうふうにセコくなくては
立派な家は建たないのだ
(オーナーはテレビで立派な家をたびたび披露)

それにしても
しかたなくコンビニに金をおろしに行かせる
お客様に手間をかけさせても平気でいられる根性が、
「お客様は神様です」をモットーとする日本人には
到底受け入れられない、、、

また後日
やはり中華街の別の店でも
まったく同じように「カードの機械が壊れている」と
中国人店員に言われた

なんか理由つけて
客にカード払いをさせないようにするのが
流行っているのだろうか、、、、

中国人とかインド人とか
商売上手といわれる人たちは
おとなしい日本人社会で
ますます幅を利かせていくのだろうなぁ、、、