たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

映画一言二言/ルビッチの小間使_CLUNY BROWN

 

f:id:toughy:20210529164327j:plain

 

やっぱりね、昔の女優さんは美しいよね、、、ジェニファージョーンズはハリウッドクラッシクビューティの代表格、美しすぎる、、、

 

1939年の春のある日曜日のロンドンの話である。ヒラリー・エームズは30人の客を呼ぶカクテル・パーティーを間近に控えて、排水管の故障のため台所で大騒ぎをしていた。そこに訪ねてきたのは彼の親友チェッコの一流作家ベリンスキーで、再会を喜び合っているところに、お待ち兼ねの鉛管屋が来るが、これが美しい女性なので2人はおどろくが、このクルニー・ブラウン嬢はアーン伯父さんに代わって修繕に来たという。そして見事な手際で2人をおどろかせた。その晩のパーティーでベリンスキーはベティ・クリームとその取りまきのアンドルー・カーメルと知り合い、カーメル家に厄介になることになった。クルニーはニーン伯父の膽入りでカーメル家の女中になっていたので、ベリンスキーは彼女に再会しておどろくが、クルニーの方がもっとおどろき、夕食の皿を取り落すという騒ぎであった。ベリンスキーは、風変りなこの娘に多大の興味をもち、イギリス風の旧家カーメル家は、ベリンスキーとクルニーという2人の型破りの人物の存在で、奇妙な空気か生まれる。クルニーは薬屋のウィルスンと知り合って求婚され、その母ウィルスン夫人の誕生日に招待されたりなどで多忙であった。一方、アンドリュースとベリンスキーの間にはベティをめぐって険悪な空気が生じ、アンドリュースは決闘を申し込むというところまでいってしまう。しかし、ベリンスキーの本当の心はクルニーにあった。鉛管職であるためウィルスンに嫌われたクルニーと共に、ベリンスキーはカーメル家を去ってアメリカに渡り、探偵小説作家として売り出した。(以上)

 

f:id:toughy:20210529164324j:plain

 

この映画は、有名すぎるセリフで有名なルビッチ作品、、、「人によって幸せを感じる環境は違う」「公園でリスにクルミをあげるのも、クルミにリスをあげるのも、その人の自由だ!」本人次第、偏見を持つなということ、、、上流階級にあっての上品とか下品とか無作法とか、、、悪しき古き伝統、価値観、正しいってナニ?

 

お店のベルを鳴らす「ピンポンダッシュ」の繰り返しが最高で、、、こういうエッセンスはビリーワイルダーにしっかり受け継がれているように感じる、、、

 

f:id:toughy:20210529164329j:plain