たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

No Movie, No Life、、、映画と食べものと、ときどき天然妻、、、

埋もれがちな傑作/どぶ

f:id:toughy:20201026110900j:plain

 

吉村公三郎製作、新藤兼人脚本監督の<どぶ>

役者揃いの出演陣の中でも

やはり主役の乙羽信子が凄い

 

こんなオーバーアクティングな演技は

全世界的にも、全時代的にも見たことがない!

 

それは普通なら、けなされても然るべき演技だろうが

それが徹底的で凄すぎるので

誰もこれを否定することはできないはずだ

 

これを、ヒドイ!と思うか、スゴイ!と思うか、、、

 

f:id:toughy:20201026110955j:plain

 

終戦直後の鶴見にあるバラック部落を新藤が自身で取材し、映画化した。河童沼のほとりのルンペン部落に住む知恵遅れの女、ばくち好きの男、新興宗教にすがる老婆、元新劇の名優だったと自称する男たちの人生模様を描いている。 (Wikiより)

 

f:id:toughy:20201026110929j:plain

 

すぐに思い浮かぶのは<カビリアの夜>だ

しかし、カビリアは1957年、これは1954年で

フェリーニよりも先に新藤はやった

 

<太陽の墓場>も思い起こすね

大島渚が大阪舞台に描いたそれはエネルギッシュだ

 

黒澤の<どん底>が綺麗に見える

きれいごとに思えるほどだ、、、

 

f:id:toughy:20201026111004j:plain

 

知恵遅れで不潔で気色悪い表情をする女が死んで

だが、その死に顔が美しい

この終盤の彼女の死に顔の美しさに衝撃を受ける

 

ただね

主人公の知恵遅れのこの女の歯が綺麗なんだよね

環境を考えれば、あのキレイで整った歯は説得力がない、、、

 

f:id:toughy:20201026110911j:plain

 

下手な脚本なら使ってしまうようなセリフがない

たとえば石炭を落としていく汽車を待ち構えていて

それがやってくれば部落の人々に

「汽車が来たぞー」と言わせそうだが、

新藤は言わせない

実際、そうは言わない連中なのだ

一目散に自分が多く拾いたいのだ

 

素晴らしい脚本

素晴らしい役者たち

新藤の代表作とは言われないが

良作、力作、佳作、秀作、名作、傑作いくらでもある新藤の

これも埋もれている傑作の一つだ、、、

 

f:id:toughy:20201026110944j:plain