だから、ずっと、ひつこく言ってきてるじゃーん
って、
こんなブログ見る人も少なく、
ましてや、ボクの声は安倍総理には届かない、、、W
家計は毎月赤字 中学生2人育てる母親、副業で夜にバイト始めるも体調崩す「こんな働き方は…」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
「働くな改革」の弊害
働かないんだから
収入が減るんだから
維持しようとする人々がいるのは当然のこと
豊かだった生活の水準おちることを
「働くな改革」の名の下
こればかりはいつも素直な人々も従えないってこと
そしたら一転、Wワークの容認を言い出し
そしてら、この様(ざま)
そんなことしたら
今までより精神的、肉体的負担増えるでしょう
副業までの通勤
慣れない労働環境
慣れない職場、仕事内容
そして、企業側からしたら退社後の労働状況まで管理できず
より過労を生む
それを補うほどの収入を
企業は保障してあげられない(TIMEISMONEY)
働かなくなるのに給料上げられない(資本主義の論理)
いくらほぼ社会主義国の日本でも中小企業はそれを出来ない(日本は90%以上が中小企業)
頭のいい人たちってバカなの?
キャリアとかエリートとかって、先が読めないの?
それともバカ殿(政治屋)のいうこと聞かざるを得ないって立場だから仕方ないの?